アクリル画とは?

こんにちは。画家のサンです。

これからアナログで絵を描きたいあなたに、
基本的な絵の知識をお伝えしたいと思います。

今回は、アクリル画とは?です。

みつまたアートでは、主にアクリル絵の具を使って絵を描く方法を教えています。

初めての方は、

アクリル画ってなんだろう?」

「油絵や水彩画とどこが違うの?」

など、


「そもそもアクリル画って何?」

という疑問があると思いますので、この記事で紹介します。

ぜひアクリル画について知ってくださいね。

目次

アクリル画ってなに?

いろんなものに描けます。こちらはフェイクレザー。

アクリル画は、アクリル絵の具で描かれた絵画のことです。

(当たり前でしたね、、、)


油絵や、水彩画と並んでポピュラーな画材であるアクリル絵の具が使われています。

さてその特徴は、

  • 比較的新しい絵画であること。(生まれてから300年ほどです。)
  • 扱いやすい
  • 水で溶かして使えるので科学的知識要らず。強いにおいがない。片付けが楽です。
  • 多様性がある。チューブそのままでも水に溶かして薄くしても、メディウムで質感をつけることもできます。
  • 紙や布以外にも木やプラスチック、ガラスなどにも描けます。
  • 堅牢で柔軟
  • 日光に強く色あせや変色に強い、ひび割れしにくい、乾くと水に溶けない強い絵になります。
  • また、ミクストメディア(異素材を組み合わせて制作すること)に使えます。
  • 水彩、パステル、鉛筆、インクなど幅広く他の絵の具と組み合わせられます

などがあります。

いろんなものに描けて、扱いやすくて、強い。


アクリル絵の具はとっても便利な画材です。

アクリル画って、油絵や水彩画とどこが違うの?

バインダーと呼ばれる顔料を画面に接着させる素材が違います。


絵の具はそもそも、

色の粉(顔料)とそれをくっつける接着剤(バインダーまたは展色材とも言われる)

が主な成分です。


色の粉を紙や布に接着させることで絵が描けます。

このバインダーの違いが、油絵や水彩画、アクリル画の主な違いになるんですね。

アクリル画は、アクリリックエマルジョン(合成樹脂)

他の画材は、
油絵は、乾性油(リンシードオイルなど)
水彩画は、アラビアゴム(植物由来の樹脂)
日本画は、膠(にかわ 動物の皮革からとったコラーゲンの一種)
テンペラ画は、卵

とそれぞれ使われるバインダーが違います。

ちなみにアクリル絵の具だけが、人工のバインダーでできています。

油彩、透明水彩、日本画などのバインダーは動植物由来のものなので、違いがあります。

アクリル画っていつからあるの? 代表的な画家は?

1930年代ごろです。

1920年代に、合税樹脂の実験が始まりました。


そして、メキシコで壁画を描くために強い絵の具が必要であるところから、開発され始めました。


1930年代の中頃に、ニューヨークで画家と科学者が共同して開発されたのがアクリル絵の具です。


終戦後、アメリカのパーマネント・ピグメント社が、画家用のアクリル絵の具「リキテックス」を開発します。


そのリキテックスが評判になり、美術の世界に受け入れられていきました。


1950年代になってアメリカのポップアートや抽象表現主義のアーティストたちに使われるようになります。

アクリル画の代表的なアーティストは

ジャクソン・ポロック
モーリス・ルイス
マーク・ロスコ
ロイ・リキテンスタイン
アンディ・ウォーホル
デイヴィット・ホックニー

です。

戦後の新しい時代とともに、新しい画材であるアクリル絵の具がアートの世界で活躍し始めたんですね。

さて、あなたもアクリル画について知ることができたかなと思います。

アクリル画の世界、あなたもこれから楽しんでくださいね。

ではまた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サンのアバター サン 画家

画家。(アクリル画。モチーフは主に植物と風景)ギャラリー様や百貨店様での展示販売、ネット通販、レンタルなど。
台湾でアーティストインレジデンスに参加。
高槻阪急(百貨店様)にて個展。
UNKNOWN ASIA2022でレビュワー賞受賞。

みつまたアートでは、これまで得た経験と技術で、絵が描きたい方、上手くなりたい方に向けてアクリル絵の具による花や風景の描き方を教えている。

絵と花と風景と、豆と野菜が好き。脂質とホラーと寒いのが苦手。

オンラインショップ↓

目次